ホンダ期間工の募集に応じる前に…
スポンサードリンク
ホンダ期間工(期間従業員)の募集を見つけたら、すぐに飛びついてはいけません。
まず、応募する前にきちんと確認しておくべきことがあります。
ホンダの募集に関しては、どうしても期間工の給料とか満了金などの金銭的な面や、寮などの住む環境ばかりに目を奪われがちです。
ですが、私の期間工としての経験からいわせていただくと、もっとも確認すべきなのは「本当に働く覚悟があるか?」ということです。
契約満了まできちんとホンダで働く覚悟があるのかどうかを、自分自身に確認してみてください。
期間工という立場で働いたことがない人にはイメージが沸きづらいかもしれませんが、業務的には体力面・精神面ともに、かなりしんどくて辛いというのが正直な感想です。(割と楽な部署もありますが、配属されるかどうかは運次第です)
スポンサードリンク
ほとんどの人は、ホンダでの業務や環境自体に慣れてしまえば契約満了まで勤めきれるのですが、慣れるまで我慢できずに早急に辞めてしまう人もいます。
私と同じタイミングで入社したある人は「辛い」と言ってわずか2週間ほどで辞めてしまった人もいるくらいですし、そうなると会社側にも多大な迷惑がかかります。
何より本人にとっては全く得るものがありませんし、そもそも、何のために働きにきたのかが分からなくなるのです。
こんなことを書くとホンダの期間工はとても大変だと思って、募集に対して尻込みしてしまう人がいるかもしれません。
ですが、実際のところ正社員の方はもっと大変ですし、世の中にはさらにきつい業務に従事している人も大勢います。
ホンダ期間工の募集に関しては、仕事をやり抜くという覚悟をもって臨んだ方が、高い意識を保ったまま契約満了まで勤めきることができると思います。
スポンサードリンク
関連ページ
- 面接に受かるには
- ホンダ期間工の面接や選考会について。ホンダ期間従業員の面接で質問される内容や服装に関することなど。
- 健康診断の注意点
- ホンダ期間工の健康診断について。ホンダ期間従業員の健康診断の内容や、再検査、落とされやすい基準など。
- 握力が大事?
- ホンダ期間工に必要とされる握力について。ホンダ期間従業員に求められる握力の本当のところを公開しています。
- 志望動機と落ちた後の対処法
- ホンダ期間工(期間従業員)の志望動機について思うこと。 ホンダ期間工に落ちたときの原因とその後の対処法。
- 保証人の必要性とニートでも働くことは可能
- ホンダ期間工(期間従業員)の契約に保証人のサインが必要な理由。 ニートや引きこもりでもホンダの期間工は目指せる!
- フォークリフトの資格は必要?
- ホンダ期間工(期間従業員)の採用でフォークリフトの資格が必要な場合について。
- 研修内容と流れ
- ホンダ期間工(期間従業員)の研修内容と流れについて。
- クレペリン検査って何?
- ホンダ期間工(期間従業員)の採用時に行うクレペリン検査について。
- 髪型や髪色
- ホンダ期間工の髪型や髪色について。 今の髪型で面接を受けても大丈夫?